Need Help?

Graduate School of Advanced Science and Technology

先端理工学研究科

研究科概要

先端理工学研究科の源流は1993年に設置された大学院理工学研究科修士課程、1995年に設置された同博士後期課程に遡ります。前身の理工学研究科は、龍谷大学創立350周年記念事業の一環として瀬田の地に1989年に理工学部が開設されたことを受け、科学と人間の調和の重要性を自覚できる、高度な科学技術者の育成を目指して開設されました。以来、数多の高度人材を社会に送り出してきました。しかしながら、昨今、これまでの理工系分野の専門教育の課題として、専門分野以外の領域の学びを深める機会が少ない「タコ壺型の専門教育」となっていることが指摘されています。あらゆる場面で先端技術が活用されていくこれからの時代には、より広い視野が求められます。そこで、龍谷大学では、多様な学習ニーズに対応した「分野横断型の専門教育」を実現するべく、2020年に国内理工系学部で初となる「課程制」を導入した先端理工学部を設置しました。この度の先端理工学研究科の設置も、専門深化型の学びに加えて主体的かつ分野横断型の学びを可能とする大学院教育の実現を目指したものであり、その実現に向けて前身の理工学研究科では6つの専攻に分かれていた教育課程を1つの先端理工学専攻に融合した教学組織としています。

龍谷大学大学院 Ryukoku University Graduate School
先端理工学研究科 Graduate School of Advanced Science and Technology
先端理工学専攻 Department of Advanced Science and Technology
数理・情報科学コース Applied Mathematics and Informatics Course
知能情報メディアコース Intelligent Media Informatics Course
電子情報通信コース Electronics, Information and Communication Engineering Course
機械工学・ロボティクスコース Mechanical Engineering and Robotics Course
応用化学コース Materials Chemistry Course
環境科学コース Environmental Sciences Course


研究科長メッセージ

浄土真宗の精神に基づいて、自然・社会と科学との調和を重視し、幅広い教養と理工学の各専門分野における高度の専門知識・技能を身につけ、持続可能な社会の発展に貢献できる高い倫理観を持った高度専門職人材・研究者を育成することが本学大学院先端理工学研究科の目標です。

その目標を実現すべく、自分の専門とする研究分野のみならず周辺分野にも視野を広げて課題を見つけ出し、よく考えて解決していくために、深い専門性に加えて周辺分野での知識とその活用力を身につけてほしいと思います。また、浄土真宗の精神をよく理解し、社会的責任感や仏教に根ざした倫理観を育み、国際性を備えた高度専門職人材を目指して研鑽を積んで頂きたいと思います。理工学の研究においても、常に自らを検証しながら科学的な根拠に基づいて論理的に考える力を身につけてほしいと思います。

SEE MORE


先端理工学研究科の教育理念・目的

龍谷大学の教育理念・目的

建学の精神に基づき「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」ことのできる人間を育成する。

学部・研究科の「教育理念・目的」と3つの方針(「学位授与の方針」「教育課程編成・実施の方針」「入学者受入れの方針」)策定の基本方針

龍谷大学の教育理念・目的を実現するために設置された学部・研究科は、広く社会に貢献できる教養教育・専門教育及びより高度な専門教育・研究を体系的かつ組織的に行うにあたり、各学問分野の独自性を活かしつつ、社会の要請等を踏まえた教育理念・目的を掲げ、学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受入れの方針を一体的に策定する。

先端理工学研究科の教育理念・目的

先端理工学研究科では、建学の精神に基づき、本学に附置された科学技術共同研究センター、革新的材料・プロセス研究センター、古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター、里山学研究センター、生物多様性科学研究センターなど、多くの研究施設と協力して、自然界の事物や現象の解明に重点を置く理学と、その成果を応用して発展する工学の両者を融合させた研究を推進するとともに、その研究活動を通して、知識や技術のみにとどまらず豊かな人間性を備えた人材の育成に注力しています。

グローバル化の進展や社会・経済構造の変化にともない、既存の社会・経済システムの脆弱性が顕在化するとともに、高度情報化社会の発展によって、個人のプライバシーや財産、安全が脅かされるといった新たな事態が発生してきています。また、少子高齢化に伴う人口減少社会においては、物質的豊かさを追求する競争社会から、多種多様な価値観が共存する成熟社会への転換が求められています。このような状況下において、高等教育に期待されるのは、専門分野の深い知識・高度な技術と同時に、変化に柔軟に対応できる多様な「知」に基づき、世界に新たな価値を生み出すことのできる人材の育成です。

こうした社会の要請にこたえるべく、本研究科では、1 専攻の中に「数理・情報科学」、「知能情報メディア」、「電子情報通信」、「機械工学・ロボティクス」、「応用化学」、「環境科学」の6 つのコースを設け、修士課程では、各コース内の専門科目だけでなく、コースの壁を越えて他コースの科目を履修できる弾力的なカリキュラムにより、幅広い教養と倫理観を備えた科学技術者を育成しようとしています。また、博士後期課程では、高度の専門知識・技術を備えながらも、広い視野を有し、専門の枠にとらわれない多角的な問題解決能力で社会に貢献するとともに、科学技術をあるべき道に導く指導者の養成を目指しています。

先端理工学研究科の教育理念・目的

建学の精神に基づいて、自然・社会と科学との調和を重視し、幅広い教養と理工学の各専門分野における高度の専門知識・技能を身につけ、持続可能な社会の発展に貢献できる高い倫理観を持った高度専門職人材・研究者を育成することを目的とする。

SEE MORE


先端理工学研究科 学位論文審査基準

SEE MORE

Request Information

資料請求