- 教員氏名
- 横田 岳人(よこた たけと) 准教授
- 学位
- 博士(農学)
- 学歴
- 名古屋大・院・農
- 専門分野
- 森林生態学、自然環境保全
- 研究課題(長期)
- 森林生態系のバランスと持続可能性
- 研究課題(短期)
- 森林植生荒廃の原因分析と森林再生技術の開発
私は、人間活動や野生動物が森林の植生変化にどのような影響を与えているのかについて調査研究している。森林を構成する植物は、生態系へエネルギーを取り組む生産者として重要な役割を果たしているが、森林を利用する消費者である人間や野生動物の活動が、森林生態系に大きな影響を与えている。生態系は種々の生物のバランスの取れた活動の中で維持されているが、そのバランスが崩れれば、生態系の様相は一変し、多様性 の高い自然が失われていく。特に生産者である植物が被害を被ると、生態系を利用する動物も大きな影響を受け、自然の荒廃を加速させる。ひどい場合は図に示した例のように、森林植生の荒廃の結果、植生の単純化と植被の消失が進み、急傾斜地では土壌が流亡し、樹木が土壌を保持できずに倒伏し、土砂崩れや山腹崩壊を引き起こすこともある。こうした植生荒廃のメカニズムと本来の生態系の状態を探るため、比較的健全な森林生態系 を舞台に、主に物質収支の観点から、森林生態系を構成する動植物の相互関係を調査し、持続可能な森林生態系の状態を見出そうと研究している。また、自然が荒廃していくメカニズムを探り衰退している森林を健全な方向に誘導し、自然を再生する技術を開発するのが、最近の研究テーマになっている。