応用化学課程の学生として、対象となる物質を専門知識と機器を活用して化学的に分析してみたいと思い、プロジェクトリサーチで実現することにしました。分析対象に選んだのは温泉の泉質です。すると、河川の水質調査をテーマに選んだ同じ課程の友人たちが「河川と温泉の関連にも興味があるので共同で調査しよう」と提案してくれたことから、コラボレーションでのプロジェクトリサーチとなりました。メンバーが7人になったことで、調査・分析のリソースが整い、調査範囲や分析内容が広がるといった相乗効果を得られたことはとても良かったです。これからプロジェクトリサーチに取り組む後輩には、ほかの学生とのコミュニケーションを図って、コラボレーションして進めてみることもおすすめしますね。
